-
妊娠中にチーズを食べることはダメっていうけど本当?
まずチーズには「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」という2つの大きな分類があるって知っていましたか?妊娠中は母子に影響のないプロセスチーズの摂取は良く、ナ... -
【コンテ】熟成期間ごとの違いと特徴【一挙ご紹介!】
コンテ1つでも8か月、12か月、18か月、24か月、30か月など、様々な熟成期間のチーズが販売されています。 以前コンテを紹介したブログ記事を書いたのですが、熟成期間の... -
【コンテ】フランス人が愛し、1番食べられているチーズ
タイトルにもある通り、コンテは古くからフランス人に愛されているんです。というのも、フランスでチーズの消費量ダントツ1位がこのコンテなんですよー! ということで... -
【ゴルゴンゾーラ・ドルチェ】ブルーチーズとは思えない優しさ
ブルーチーズといえば、独特な香りと口に入れたときの舌へのピリッとした刺激が特徴ですよね。 でもこのゴルゴンゾーラ・ドルチェは青カビがあまり生育していないので、... -
【ロックフォール】天然洞窟で熟成させるフランス最古のチーズ
世界三大ブルーチーズの1つとしてあげられるこのロックフォール。 2000年前、羊飼いが洞窟の中にチーズを忘れ、数か月後戻ってみるときれいな青カビに覆われたチーズに... -
【北海道地チーズ博 2023】開催内容と、過去のチーズ博の様子もご紹介!(2022年・2020年)
「北海道地チーズ博 2023」が2023年2月10日(金)~2月13日(月)東京都渋谷区ヒカリエ9Fで開催されることが決定しましたね!(北海道地チーズ博 2022と同会場) 2022で... -
【ブルー・スティルトン】食べると変な夢を見てしまう英国女王が愛したチーズ
日本三大ブルーチーズの1つブルー・スティルトン。 三大ブルーチーズは?と聞かれたら、「ゴルゴンゾーラ」「ロックフォール」残りは…なんだっけな??と、知っている方... -
【体はでかいよ、うまみの塊】ハードタイプの特徴と、おすすめの食べ方【ハードチーズ】
チーズが販売されているお店にはほぼ販売されているタイプなので、意識しなくとも食べたことのある方は多いと思います。 一般的に販売されていますが、保存方法・食べ方... -
【チーズの種類が1番多いよ】セミハードタイプの特徴と、おすすめの食べ方【セミハードチーズ】
世界での分類を見ると、セミハードタイプにはやわらかいチーズからかちこちなチーズまでさまざまあります。日本だと少し硬いチーズをセミハードタイプと分類する場合が... -
【カルディ冬季限定】燕三条産の本格ミニチーズナイフ付きブリーチーズ【2022年版】
なんとなくKALDIコーヒーに寄り道してみたら、「期間限定 チーズナイフ付き」っていうPOPがブリーについていたんです。でもチーズナイフがついているブリーは売り切れ...